スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月30日

第1回義弘公奉賛小学生親睦相撲大会

大盛況の相撲大会でした。。。
まずは,平成24年9月19日の土俵作りから・・・ 雨 


集まる集まるおやじたち。。。校長先生も先生方も。。。
この会をはじめるにあたり,加治木の各小学校の校長先生,PTA会長,
おやじ会会長が集まり,ヨナヨナ会議を開きました。。。
みんなで納得できる状況になり,やっが。。。とのこと。。。
加治木と錦江のババチャンコンビが,タワラを鹿屋へとりに行き,
いよいよ,土俵の準備です。

当日は,雨。。。 雨 雨降って,なんとかです。。。 肯く


鹿児島県相撲連盟の方々の指導により,段取り良く,キレイに土俵が仕上がります。。。

仕上げは,丁寧に,足でシメ固めます。
おやじ達は,楽しそうに足をピョコピョコさせてグルグル回ります。。。
 
最後に,土俵周りをペッタンペッタンして無事終了。

おつぎは,マワシの締め方の練習です。
「おれ,やったことがある。」と,一声放つおやじもいたり ビックリ
皆さん,あちこちで,実験台を探しては,練習,練習。。。
でも,楽しそうなおやじ達でした。。。    


Posted by 姶良市のおやじ at 17:41Comments(0)義弘公奉賛相撲大会

2012年06月30日

加治木の5小学校の忘年会

 






















おやじのせなかです。。。 たくましい。。。 今年は,まだ,育っているらしい。。。
柁城小学校段取りの平成23年11月19日に行われた姶良で一番早いだろう忘年会が開催されました。
 乾杯です。。。
柁城小 錦江小 竜門小
加治木小 加治木中 
素敵な交流会でした。
来年(平成24年度)もせんといかん。。。
と,いうことで,来年の段取り決めのジャンケンデス。
うちの代表は,ババチャン。
 ありゃ。じゃんけん弱いから出したのに,勝ってるし。。。 ガーン

おめでとうございます。 永原小。。。また,のんがほっ。。。

  


Posted by 姶良市のおやじ at 17:10Comments(0)おやじ会打合せ結果報告

2012年06月30日

まずは,準備の竹取物語

お~っ。。。懐かしい。。。
去年の出来事ですが,まだまだあるので,更新しちゃいます。。。
 



























ぞろぞろと朝の8時から集まりだすおやじや,その先輩方。。。晴れ 
 
延々と竹を切り出します。。。
お~い。。。。とあちこちから大きな声が。。。見ると竹が。。
・・・でも,先輩方は,ひらりと身をかわします。。。すげっ。。。

昼ごはんをご馳走になって,積み込みです。。。15:00頃のこと。。。
コンナ感じで無事到着です。。

今年もやるはず,鬼火たき。
姶良市のおやじ達が来てくれたら最高なんだけどな。。。
参加したい方々は,こちらのブログへお返事くださいな。。。 にっこり   


Posted by 姶良市のおやじ at 16:53Comments(0)須崎鬼火たき

2012年06月24日

バザー当日。。。

晴れ 素晴らしい。。。 いい天気だった。。。 
 

朝は,7時に集合。
かっちょえ~。青いTシャツ。かっちょえ~。ハート 
外のセッティングと焼きそば用の野菜切係りと分担。
ビッグなイベントに,父ちゃんたちもモクモクと準備です。
いや~ぁ,でも,いい天気やった。・・・段取りが。。
いや,皆さんの日頃の行ないが良いから。。。ね。


お~。最近,アチコチで引っ張りだこの薩摩犬歯は◎◎。。
んっ。いや,姶良仮面に黒山の人だかり。。。
姶良仮面は言ってました。
「錦江小の子どもたちは,鑑賞する?態度が素晴らしい」と。。。
何か,そう,感じたんでしょうね。。。うんうん。わかる。。。。。。。

 
おやじ達の仕事は,焼きそば,焼き鳥,わたあめ,焼き芋作りだけではなく,
地域のパトロール(違反駐車が多いそうですげんなり),撤収作業まで。。。
青いTシャツは,あっちへ行ったり,こっちへ行ったり。。。お疲れさんです。。 にっこり


当然,あがらないと。。。盛り上がる盛り上がる。。。

 
返そうとしたワタアメ機から部品が落下。。。えっ,壊れた???
パニくり,ネットで調べて材料を注文し,修理をと中を開いても,特に壊れたとこなし。。。
中にガムテープがくっついてたから,予備が落下したのか???
皆さん,心配かけてスンません。。。チャンちゃん。。。
今年もヨロシクです。。。 晴れ  


Posted by 姶良市のおやじ at 20:43Comments(0)H23錦江小バザー

2012年06月24日

準備です。。。

 
バザーの前にテント設営のお手伝いに行ってきました。
いるいる。アオイTシャツの人が。。。
お母さん方もたくさん参加して,あっという間に準備完了。
・・・だったはず。。。 クラッカー

 
当日,サプライズでワタアメ機を準備。。。
こいつは,子ども達に大人気。。。
でも,作り方に不安を覚えたので,指導者を呼んでの講習会開催。
と,大試食会も開催。
うちの近所の子どもたちも大喜び。。。 ラヴ  


Posted by 姶良市のおやじ at 20:18Comments(0)H23錦江小バザー

2012年06月24日

芋掘り

 










ついに,収穫です。。。が,草刈も何も手伝わずにゴメンナサイ。ガーン
集合写真の後は,危ないので,歩いて畑へ向かいました。肯く


農業部長の池Eさんの挨拶,暑い指導。。。 
結構いい形のおイモさんが,姿を現します。。。


最後は,はいチーズ。
収穫したおいもサンは,焼き芋にするか,そのまま売るか???

でも,クワを引っ掛けたりして,傷ついたお芋サンは,もって帰ろうか。。。
の,話がすまないうちに・・・・・ 
 
おい,その手にしているお芋サンは,立派に売れるいいヤツ,おい,おい,商品・・・
そんなにもって帰っても・・・ ま,いいか。。。 困ったな  


Posted by 姶良市のおやじ at 20:09Comments(0)H23錦江小バザー

2012年06月24日

H2310錦江校区運動会

 
小学校校区の運動会に参加しましたよ。
この写真,なんかいい感じ。
おやじの力強さがみなぎる感じで。。。。


おやじの会は,裏方さんやら,選手やら。。。 キョロキョロ
道具の準備から撤収などなど。。。

 
1週間,水かけたり,茶色くなった葉っぱを取り替えたり,手塩にかけた緑門が,
ついに撤収です。。。 また,来年。・・・もうすぐか。。。見上げる

来年に向けての反省会も大賑わい。
今年も頑張るッス。。。肯く  


Posted by 姶良市のおやじ at 19:45Comments(0)H23校区運動会