2011年01月23日
第44回 加治木駅伝競走大会
はじめまして。
姶良市の錦江小学校のおやじ達,お母様たち,OBの方々,その奥様方がお送りする様々な催しの数々をご紹介します。
新年,一発目のイベントは,この駅伝大会への参加です。。。
天気は最高。。。絶好の駅伝日和です。。。まずは,開会式の模様から・・・。関係者は,既に外でアップ中です。。。8:30。
あれよあれよという間に女子がスタートです。。。9:30。はやっ。。。
男子もスタートです。11:00。どっかの兄さんは,後ろにバイクを引き連れてます。
沿道から,多くの声援を受けたそうです。それでも,足は動かなかったとか・・・。運動不足を痛感したとか・・・。
後ろから来るバイクが途中で止まるくらいの速さでなんとかたすきをつないだそうです・・・。
・・・いい経験やったどぉ。。。らいねんもはしっどぉ。。。(第一走者談)
笑顔で走る第二走者。。。ろくさんとこのよかにせどんです。。。。ほれるっちゅうねん。。。
第三走者は,小学校の先生です。。。良い兄さんです。。。笑顔で走ります。。。。
ここで,残念なお知らせです。第四走者と第六走者の先生の写真が見当たりません。。。
頑張っていただきましたが・・・・・残念です。。。気を取り直して,

馬場ちゃん。頑張ってます。朝までお仕事ですが,いつもゲンキです。段取り抜群。。。
最後は,アンカーの巧ちゃんです。結構やりました。身内や同級生からは温かい声援をいただいたとか・・・。。。
結果は,39位です。。。 本当にお疲れ様でした。。。終われば,おなかが減ります。。。
お母様方の愛情いっぱい手作りトン汁,お結びで,疲れも吹っ飛びます。総勢40名ほどが昼食。
あちこちで,このような光景を目にしました。。。皆さんおつかれさま。。。
いつもの集合写真でハイポーズ。どもでした。
姶良市の錦江小学校のおやじ達,お母様たち,OBの方々,その奥様方がお送りする様々な催しの数々をご紹介します。
新年,一発目のイベントは,この駅伝大会への参加です。。。
天気は最高。。。絶好の駅伝日和です。。。まずは,開会式の模様から・・・。関係者は,既に外でアップ中です。。。8:30。
あれよあれよという間に女子がスタートです。。。9:30。はやっ。。。

男子もスタートです。11:00。どっかの兄さんは,後ろにバイクを引き連れてます。
沿道から,多くの声援を受けたそうです。それでも,足は動かなかったとか・・・。運動不足を痛感したとか・・・。
後ろから来るバイクが途中で止まるくらいの速さでなんとかたすきをつないだそうです・・・。

・・・いい経験やったどぉ。。。らいねんもはしっどぉ。。。(第一走者談)
笑顔で走る第二走者。。。ろくさんとこのよかにせどんです。。。。ほれるっちゅうねん。。。

第三走者は,小学校の先生です。。。良い兄さんです。。。笑顔で走ります。。。。
ここで,残念なお知らせです。第四走者と第六走者の先生の写真が見当たりません。。。

頑張っていただきましたが・・・・・残念です。。。気を取り直して,
馬場ちゃん。頑張ってます。朝までお仕事ですが,いつもゲンキです。段取り抜群。。。
最後は,アンカーの巧ちゃんです。結構やりました。身内や同級生からは温かい声援をいただいたとか・・・。。。
結果は,39位です。。。 本当にお疲れ様でした。。。終われば,おなかが減ります。。。
お母様方の愛情いっぱい手作りトン汁,お結びで,疲れも吹っ飛びます。総勢40名ほどが昼食。
あちこちで,このような光景を目にしました。。。皆さんおつかれさま。。。
いつもの集合写真でハイポーズ。どもでした。