スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年09月08日

大会当日の模様

 大会当日の模様です。
もうそろそろ,今年の相撲大会に向けてお知らせをしていく段取りとなっているようです。
既に,何回も打ち合わせを重ねていると聞いています。
皆さん,参加,練習ともに,協力をお願いします。。。


昨年は,雨が降りそうな天気でした。が,

人が集まると,素敵な秋空に。。。
約100名の子ども達が参加しました。。。
受付のお母さんの気合も入ってます。。。

   
準備運動からはじまり,いざ試合開始。。。
あまり,おしゃべりをしている子ども達がいませんでした。。。
みんな,試合の応援に一生懸命。。。
真剣そのもの。。。段取りして,良かったッス。。。


試合のあとは,あったかぜんざい。。。
何年かぶりに食べたけど,おいしいでした。。。
やっぱ,なんか,良かったよね。。。
皆さん,最後まで残ってのご協力,ありがとうございました。。。
今年もみんなで盛り上げましょう。。。晴れ  


Posted by 姶良市のおやじ at 13:16Comments(0)義弘公奉賛相撲大会

2012年09月08日

相撲の練習

 
う~ん。 素晴らしい秋空。。。 でした。 にっこり
平成23年11月19日(土)の第2回目となる相撲の練習です。
第1回目の練習を見学したおやじ達が,
「子どもたちの練習への取り組み,一生懸命さ,真剣さ,」
がすごく良い。。。と感動したと話していました。。。
  


Posted by 姶良市のおやじ at 11:57Comments(0)義弘公奉賛相撲大会

2012年06月30日

第1回義弘公奉賛小学生親睦相撲大会

大盛況の相撲大会でした。。。
まずは,平成24年9月19日の土俵作りから・・・ 雨 


集まる集まるおやじたち。。。校長先生も先生方も。。。
この会をはじめるにあたり,加治木の各小学校の校長先生,PTA会長,
おやじ会会長が集まり,ヨナヨナ会議を開きました。。。
みんなで納得できる状況になり,やっが。。。とのこと。。。
加治木と錦江のババチャンコンビが,タワラを鹿屋へとりに行き,
いよいよ,土俵の準備です。

当日は,雨。。。 雨 雨降って,なんとかです。。。 肯く


鹿児島県相撲連盟の方々の指導により,段取り良く,キレイに土俵が仕上がります。。。

仕上げは,丁寧に,足でシメ固めます。
おやじ達は,楽しそうに足をピョコピョコさせてグルグル回ります。。。
 
最後に,土俵周りをペッタンペッタンして無事終了。

おつぎは,マワシの締め方の練習です。
「おれ,やったことがある。」と,一声放つおやじもいたり ビックリ
皆さん,あちこちで,実験台を探しては,練習,練習。。。
でも,楽しそうなおやじ達でした。。。    


Posted by 姶良市のおやじ at 17:41Comments(0)義弘公奉賛相撲大会